富士山・立山に並ぶ日本三大名山であり、白山修験の霊山として日本全国から登拝者が集まる歴史と信仰深い霊山です。かの真田家も白山への信仰が厚く、白山開山1300年を迎えた現在でも多くの人々から愛される石川県の象徴でもあります。

富士山・立山に並ぶ日本三大名山であり、白山修験の霊山として日本全国から登拝者が集まる歴史と信仰深い霊山です。かの真田家も白山への信仰が厚く、白山開山1300年を迎えた現在でも多くの人々から愛される石川県の象徴でもあります。
「日本一の白さ」登山家に知らない人はいない有名作家、深田久弥は白山のなで肩のように裾の広がる形に、雪の積もる真っ白な山肌をそう表現しました。その白さ、無数に広がる鮮やかなお花畑、女性の神「菊理媛神」を祀っている点など”女性”の印象の大変根強い山、それが白山です。
2016年白山はユネスコエコパークに拡張登録され、世界が認めた山となりました。広大な自然環境を壊さず、持続可能に活用してきた結果が実となった証拠でもあります。白山の象徴でもある一面のお花畑にはハクサンコザクラなど白山固有の植物も群生し、独自の自然が広がります。
白山は御前峰を中心とした近隣の山の総称のため、実は「白山」と言う山はありません。そのため、白山登山と言っても一概にはまとめられず、登る山、選ぶ登山道によって初心者から上級者までそれぞれのレベルや目的に対応できる点も魅力のひとつです。
もっとも多くの白山登山者が通るルート。登山口である別当出合から御前峰山頂までは「観光新道」と「砂防新道」の2つのルートから選べる。「観光新道」は急な坂が多いので、くだりに利用するのがおすすめ。山頂にある白山比咩神社奥宮では夏山期間の間、毎朝日の出の後に日供祭が行われ、これも見逃せない。尚、日帰りでの登山も可能なコース。
歴史深い白山信仰登山道「白山禅定道」を進むルート。古くよりある登山であるため伝説も多く、化け猫を封じ込んだ四塚山などが有名。
白山特有の植物も多く見られるルートであるため、歴史と自然を楽しみながら白山に思いを馳せたい方におすすめ。
新岩間温泉と呼ばれる、ろあん姉妹館の「山崎旅館」から続く登山道。「女性的」と称される白山の中にある男性的な一面の代表、「地獄谷」を通るルート。 登山道沿いには温泉も沸いており、湯谷の河原からは山崎旅館・ろあんの温泉の元湯となる源泉が湧き出ている。
白山開山1300年の記念年!今年こそ白山登山に初挑戦したい!
でも「白山登山で行きと帰りを別ルートで歩きたいけれど、車を置いていけないしなぁ・・・」そんな声にお答えして、
一里野高原ホテルろあん・岩間温泉山崎旅館に程近い「道の駅瀬女」に車を駐車いただくと当館から何時でも送迎にお伺いさせていただくサービスを白山開山中行っております。
お車で道の駅瀬女までお越しいただき、車を駐車。登山シャトルバス(路線バス)にて登山口の「別当出合」まで行き登山スタート!楽々新道・加賀禅定道で当館(または山崎旅館)まで下山しお車のある道の駅瀬女まで当館ドライバーがご送迎いたします。
“女性的な山”と称される白山。
その理由のひとつがいたる所で
姿を見ることの出来る可憐な花々。
広がるお花畑でお気に入りの1輪を見つけませんか?
森林浴もできる畳敷きの露天風呂
ご利用料金・営業時間
営業時間:AM11:00~PM8:00
スキー場利用の後、白川郷・金沢・高山観光などにふらりとお立ち寄りいただける日帰り温泉。大浴場の内湯・森林浴をお楽しみいただける露天風呂の2つのお風呂にお入りいただけます。充実したアメニティーを無料でご利用いただけるため、手ぶら気軽にご利用いただけます。
混浴できる貸切露天風呂
ご家族で♪貸切ひのき風呂
※毎時0分スタート、ご予約をおすすめします。